
延岡市
- 延岡市
- 土木
日本ピー・シー・テー建設 株式会社

1952年(昭和27年)の創業以来、橋梁架設工事を専門とし、
特にケーブルクレーン工法に特化して、現在までに大小合わせて、1500橋以上の橋に携わってきました。
その中で積み重ねた高い技術力と実績でお客様からの信頼を得ることが出来ており、今後更にお客様から信頼される企業で
あり続ける為に社員一同、技術力の向上に向けて努力しております。
また今後も地域に根差し、地域社会の発展に貢献し続ける為にも技術者を必要としています。
建設業のイメージとして3K(きつい・きたない・危険)や休みが少ない等、悪い印象をお持ちの方も多いとは思いますが
弊社は創業以来土日、祝日休み、残業時間0を目標に取り組んでおり、社員のワークライフバランスを第一に考えてきました。
技術者不足とインフラ整備は日本全体の課題ではありますが、地元延岡から日本全国で通用する技術を身に着けるチャンスが弊社にはあります。
また地図に残る仕事として地域社会への貢献度も非常に大きく、やりがいのある仕事です。
是非一度ご検討して頂ければと思います。
わが社には
こんな魅力があります!

平均有給消化日数10.08日
昨年度の平均有給消化日数は10.08日/1人となっており、各部署に限らず有給が取りやすい環境が整っております。

年間休日120日
弊社が請け負う工事は、国やnexcoが発注する工事がメインであり、4週8休と言われる4週間で8日のお休みを必ず取りなさいとなっている現場がほとんどです。
昨年の年間休日は120日で、有給消化とあわせると130日、1年間の約1/3はお休みとなっています。

平均残業時間
昨年度の事業所内における平均残業時間は0.5時間/年であり、非常に残業の少ない会社となっております。
ライフワークバランスが取りやすく、ONとOFFが確りとした会社と言えます。
主な施工実績

三重県 恵利原橋

沖縄県 豊見城高架橋(夜間架設)

熊本県 坂本橋
主な仕事内容
鋼橋架設
現場で働く仕事となります。施工方法は主に3つの方法に分かれており、現場によってさまざまな作業を行います。

設計、計画
事務所(延岡)で働く仕事となります。設計ソフトを用いた図面の作成や施工方法の安全率等の計算を行います。

1日のスケジュール







企業情報
-
企業名
日本ピー・シー・テー建設 株式会社
-
設立年月日
1952年9月1日
-
住 所
宮崎県延岡市大武町787-1