
- 県央エリア
- 造園
有限会社生目緑地建設

業務内容の紹介
事業を通じ社会に貢献する 世界を視野に地域に根ざした企業を目指す
業務内容
造園工事
土木工事
公園指定管理業務
住宅、施設外構工事
職 種
土木技術職、その他技術職、建築技能職、その他技能職、総務事務職
概要・PR
造園、土木工事業です。事業の中心は公共工事です。
我が社では働きやすい職場つくりを目指しており、宮崎県から働きやすい職場(ひなたの極み)に造園業界で唯一認定を受けています。また、福利厚生に力をいれており、週休2日制度を導入し、年間休日は120日以上です。年始年末の長期休暇、バースデー休暇も導入しています。
仕事に必要な資格の取得にかかる費用は会社が負担し安心してステップアップできます。
勤務時間
7:15~17:15(休憩120分)
主な勤務地
宮崎市
待遇・制度
勤務形態・休暇制度等
週休2日制、土日、祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇(年20日)、他
平均有給休暇取得日数/年
5日
給与
大卒 (月給)190,000円 (諸手当/月)10,000円~
高卒 (月給)180,000円 (諸手当/月)10,000円~
諸手当
資格手当、通勤手当、皆勤手当、役職手当
賞与
年2回(8月、12月)
その他福利厚生
各種社会保険完備、出産・育児休暇、退職金共済加入
人材育成制度
初任者研修、外部研修受講費用支援、資格取得支援制度
キャリア形成
1年目 先輩社員の指導を受けながら現場施工業務にあたり技術を学ぶ。
5年目 必要な資格を取得し、現場代理人として現場を指揮する。
10年目 中堅社員として、部下の指導をする。
年齢別給与
20代:250,000円
30代:300,000円
40代:350,000円
先輩社員から一言
完全週休2日制で祝日も休み、また残業も少ないので家族との時間や趣味などプライベートの時間が十分に確保できています。
職場の先輩は、経験豊富な方もいて様々な技術を丁寧に教えてもらっています。
社員同士のチームワークもよく、コミュニケーションがとりやすい環境です。
資格取得の支援もしっかりしていて、一人前の技術者を目指せる環境も整っています。

採用情報(外部リンク)
企業情報
企業名
有限会社生目緑地建設
業 種
造園
住 所
宮崎市大字浮田1373番地
設立・創業
1973年
従業員数
31名
平均年齢
47.7歳
電 話
FAX
0985-47-5411
担当者
松浦沙織