
小林市
- 小林市
- 土木
- 舗装
有限会社永﨑建設

小林市を拠点とし、「地域に根ざした会社」として舗装工事や土木工事を主体とし公共・民間工事を問わず幅広く実績を重ねています。「安心・安全で快適な道路を目指して」を使命とし、インフラ整備を通して地域社会への貢献を目指しています。技術と情熱を最大限に発揮し、宮崎県の明るい未来を一緒に作りましょう!
わが社には
こんな魅力があります!

舗装専門機械「アスファルトフィニッシャ」の保有台数県内トップクラス!
アスファルト舗装の施工に必須となる専門機械を幅広く揃え、最新機種を2024年に導入するなど、さらに効率的で安全な作業環境に取り組んでいます。

充実した福利厚生制度や様々な研修制度!
安心して働ける環境を提供するため、充実した福利厚生制度を整えています。健康保険や年金制度はもちろん、通勤手当、育児支援制度など、多岐にわたるサポートを提供しています。さらに、充実した研修制度やキャリアパスが整備されており、全社員の成長を全力でサポートします。

ICTを積極的に導入し、効率化を図る!
ICT(情報通信技術)を積極的に導入し、プロジェクト管理や施工の効率化を図っています。最新の技術とデジタルツールを駆使することで、現場作業の精度とスピード向上、若手技能者の技術サポートに取り組んでいます。
主な施工実績

令和 6年度臨県打換第10 -1 -1号 国道221号 東川北地区 舗装補修工事

令和6年度5河川災第112-1号 真方川 河川災害復旧工事

令和6年度防安公園第4-1--号 県立阿波岐原森林公園 パークウェイ舗装打換工事 その1
主な仕事内容
舗装施工チーム
公共・民間工事など様々な現場でアスファルト舗装工事を行います。工事規模によっては、1日で工事完了まで施工することができ目に見えてやりがいを感じることのできる仕事です。

現場ディレクター
施工に関わる資料の照査、施工体制台帳なや安全書類、施工計画書の一部や工事データの整理や編集など現場技術者のバックアップ業務を行います。フィールドワークでも活躍できる重要な業務です。

1日のスケジュール

出勤時のアルコールチェック検査、体温測定等

業務内容の確認や現場情報の共有

現場技術者、担当者から指示依頼のあった書類の作成
フィールドワークによる現場支援


現場技術者、担当者から指示依頼のあった書類の作成
フィールドワークによる現場支援

作業場の片付け、担当者からの翌日の指示等


退勤時のアルコールチェック検査、体温測定等
先輩社員から一言

先輩DATA
- 出身校:宮崎県立小林商業高等学校(現:宮崎県立小林秀峰高等学校)
- 入社年:2024年
- 趣味:カフェ巡り、ミッフィーグッズ集め
現場の力、ミドルオフィスから
有限会社永﨑建設 中窪 ひとみさん
企業情報
-
企業名
有限会社永﨑建設
-
設立年月日
1984年1月創業
-
住 所
宮崎県小林市真方6755