キャラクター

企業紹介

宮崎市

  • 宮崎市
  • 土木
  • 建築

大和開発株式会社

土木・建築に携わり77年。情報伝達が早く風通しのいい社風で、「mrt企業対抗運動会」へ毎年参加し、和気あいあいとした雰囲気の職場です。これまで培ってきた経験を活かし、団結力の強い組織を一緒に作っていきましょう。

採用担当者からのコメント

熱意・誠意・忍耐力がある方、明るく元気な方、柔軟な思考と広い視野で考え実行できる方

島袋さん

夢をカタチにする会社、というキャッチフレーズをもとに社内一体となり日々の仕事に取り組んでいます。
社員1人1人の特性や好みを吟味しながら仕事を割り振り、社内規定や福利厚生をよりよくしていくよう会社経営をしております。
従業員の平均年齢も41.0歳と若く、若手社員の意見も充分取り入れてもらえる会社です。

わが社には
こんな魅力があります!

社宅制度

本社から実家までの距離がある方(おおよそ市外出身者)は社宅制度が適用されます。宮崎市の中心市街地内にある築浅のデザイナーズマンションの中からある程度物件を選択することが可能です。
家賃は、会社負担額7割、自己負担額3割と福利厚生の中で圧倒的に人気の高い制度です

社内部活動

バレー部・ツーリング部の設立から社内の部署関係なく交流ができる機会が増えました。
若手社員も多いですが、40代社員も参加するためプライベートでも親交を深められます。

通勤時間が短い

基本的に宮崎市内の現場での勤務ですが、市外の現場の場合はETCや有料道路、ガソリン代もすべて会社負担のため一番短い時間で通勤が可能です。
また、通勤が難しい距離の場合は現場付近にアパートを借りて通勤することが可能です。

主な施工実績

公益社団法人 宮崎市市郡医師会
宮崎県防災拠点庁舎新築工事
細島港ケーソン据付工事

主な仕事内容

土木技術職・建築技術職に関して

施工管理(品質管理・工程管理・原価管理・安全管理)の職種
1年目から全員現場の管理監督者になります

総合職

管理業務(総務・法務・経理・人事等)の職種
日常総務業務・人事業務・PC・システム管理業務・その他不随業務を行っていただきます

営業職

得意先担当、企画提案型、地域密着型、技術営業など、国や地方公共団体及び民間事業者をはじめとするお客様からの入札公示があった案件について社内外の関係者と様々な条件を調整し、入札に参加して受注を目指します

先輩社員から一言

先輩DATA

  • 日本文理大学
  • 2021年
  • 現在は図面作成を任されている

働きながら資格の勉強もできる

大和開発株式会社 A.Rさん

今年入社5年目で建築部で勤務しています。
市外出身のため社宅制度を利用しています。昨年は1級建築士の学科試験に挑戦し見事合格しました。
現場や本社の社員の皆さんが資格取得に向けアドバイスや応援をしてくださるので勉強を頑張れました。

企業情報

  • 企業名

    大和開発株式会社

  • 設立年月日

    1948年

  • 住 所

    宮崎市高洲町235番地3