橋梁点検を通して、社会インフラの安全に貢献しています。

株式会社親協

濵口 裕行さん

  • 2019年入社
  • 建設コンサルタント
  • [資格]SRT技士、道守補、測量士補 など
  • [出身校]熊本県立八代農業高等学校
キャラクター

先輩インタビュー

道具と技術を信じて挑む

宮崎県を中心にロープアクセス技術等を用いた橋梁の点検を行っています。高所作業車やドローンを使うこともありますが、機械では近づけない箇所にはロープを使った目視が必要です。私はもともと登山やクライミングが趣味なので高所には慣れていましたが、研修を経ていざ訪れた初めての現場が「綾の照葉大吊橋(高さ142m)」だった時は足が震えましたね。ずいぶん経験を積んだ今でも、ロープ一本で防護柵を乗り越える時だけはドキドキします(笑)。しかし、華奢なロープに見えてもその耐荷重は2t。信頼のおける道具と技術が安全な高所作業を可能にしています。

前向きな挑戦が自分を育てる

前職は登山用品店で働いており、ちょうど転職を考えていた時期に当社代表からお声掛けいただいて入社に至りました。私と同様に教材販売員や消防隊員などさまざまな経歴をもつ社員に囲まれ、お互い切磋琢磨しあいながら楽しく仕事しています。発注者や同業他社など人と接する機会も多い仕事なので、接客を中心としていた前職の経験が生きています。施工に直接関わるわけでなくても、社会インフラの安全確保に貢献している誇りがモチベーションです。前向きに一生懸命取り組む姿勢さえあれば、未経験からのスタートでも大丈夫ですよ。