
宮崎市
- 宮崎市
- 設計
- 測量
- 補償
- 調査
九州工営株式会社

私たち、九州工営株式会社は2025年5月で創立63周年を迎えます。創業当初よりこの宮崎で道路・河川・砂防・橋梁・上下水道等の公共事業に関する調査・計画・設計・管理等を行う総合建設コンサルタントとして頑張っています。
建設コンサルタントとして地域住民のニーズを把握し、そのニーズにこたえるため、地域に調和した街づくりを行います。
私たちと一緒に50年後、100年後、人から喜ばれる宮崎のインフラを創りましょう。
わが社には
こんな魅力があります!

地域に貢献できる職業
私たちは地元の方々が安心して生活できる社会基盤を守っていると思います。
生活するため、道路を整備したり、家屋や生活を守るためのいろいろな設計や補修等を行っています。とてもやりがいのある仕事だと思います。

福利厚生の充実
弊社では、福利厚生の充実を考え、社員が働きやすい、またストレスの軽減ができる環境を目指しています。社員旅行の実施や社内イベントの実施。年5日以上の年次休暇取得の推奨、年末年始休暇や夏季休暇などまとまった休暇取得などを実施しています。

資格取得支援の充実
私たちの業態では、勤務実績とともに重要なのが資格です。その資格を取得するための支援を行っています。資格取得に係る費用を会社が負担し、金銭的な個人負担ができるだけでないようにしています。現在、在籍している社員も積極的に資格取得にチャレンジしています。
主な施工実績

測量設計委託業務(基準点測量・現地測量・路線測量)

地質調査業務(海上ボーリング・土質試験・底質調査)

道路管理測量設計業務(UAV測量・道路設計・交差点設計・一般構造物設計・法面詳細設計)
主な仕事内容
設計業務
公共事業を中心とした土木事業(道路、橋梁、河川砂防、上下水道、農業土木)において、発注者のパートナーとして調査、計画、設計、施工管理等の各段階において、技術サービスを提供します。農業土木に関わる整備業務等を行っています。

調査・点検等業務
地質や水質、汚染や流量観測、防災施設や交通量等、さまざまな調査を行い、その結果を目的に応じた解析・判定、施工に対する助言や、必要に応じてより高次の解析も行います。

測量・観測業務
建設・土木工事を行う土地について、位置・距離・面積を計測し図化、補償業務は、用地調査、地籍調査測量、国有林境界測量、保安林解除申請、林地開発申請等の業務を行います。

1日のスケジュール

デスク廻り、社内の掃除を行い、メールや今日のスケジュール確認

請け負っている業務の作業を管理技術者と打合せを行い、進める。業務内で不明点や確認を都度行う

発注者との打ち合わせの準備を行い、打ち合わせ場所へ移動。約1時間の打ち合わせを行い、業務の進み具合や確認事項を共有する

この日は社外にて昼食をとり、休憩を行う

帰社後午前中の打合せで確認した内容等をまとめ、打合せ記録簿を作成する。また担当業務を進めていく

社内で確認を行う事項や新たな業務などの割り振りなど、各担当者が打合せを行う

時期により残業を行う。残業は約1時間から3時間程度。担当業務により繁忙時期がある。また毎週金曜日は会社が定める「ノー残業デー」を実施

時期によって担当業務が繁忙期でないときは業務終了後1時間程度、資格取得の勉強を行い、上司にも協力してもらう
先輩社員から一言

先輩DATA
- 出身地:宮崎県美郷町出身
- 出身校:延岡工業高校卒/九州測量専門学校卒
- 入社年:2019年4月入社
- 部 署:技術本部 設計部 技師
地域を支えるやりがいのある仕事
企業情報
-
企業名
九州工営株式会社
-
設立年月日
1962年4月創立
-
住 所
宮崎県宮崎市大工2丁目117番